発達障害女子のライフハックブログ

日常生活、仕事、体調管理などの改善を目指すブログ。楽しく生きよう。

ポーチの中がぐちゃぐちゃ問題 を解決する

ADHD女子におすすめポーチの紹介。

でがけに色々取り出すと、メイクが散らばり、パニックになることも。

これで散らばらないはず!

 

 

物の定位置がきまり、一目瞭然・便利なポーチ。

 

 

透明なので、忘れ物に気づきやすいポーチ。

 

 

立てて収納できるので、狭いところでも活躍する。

 

相手に話が伝わらない : 5W1Hの欠陥

発達障害、というキーワードで検索すると、検索すると、自分でも何を言っているのかわからない、頭の中がごちゃごちゃになる、というトラフィック広告が出てくるようになり、正直腹が立ったことありませんか?

 

私はあります。私の気持ち勝手に代弁するな、と盛大にツッコミを入れたくなる。逆効果なんじゃないかと。

 

よく、報連相には5W1Hをいれよう、

なんて話を耳にするけれど、

ADHDあるあるは、

5W1Hがどれかわからない

•全てを入れて伝えても、結局伝わらない

なんてことがあります。

 

そもそも、5W1Hという、英語ニュースのために工夫された語順を日本語に当てはまるって部分に無理があると思いませんか?

 

いつ

だれが

なにを

どのように

どうする

理由は〇〇だから。

 

このように5W1Hを当てはめると、

 

明日、宮内庁の人が、大蔵省官僚を、こっそり、パンチラしゃぶしゃぶに連れていくよ。理由は、一人でしゃぶしゃぶには行けないけれど、接待という名目があれば、二人で楽しめるから。

 

って感じになりますが、なんか伝わりにくいですよね。まどろっこしい!

 

というわけで、5W1Hにかわる新アイデアは、

 

いつ、誰が、どこで、どうする

 

だけでいいと思います!

 

明日、宮内庁の人と大蔵省官僚が、パンチラしゃぶしゃぶの店で、飲む。

 

ほら! すっきりしましたよね。

5W1Hなんていらないんや!

 

私達の会話は、英語ニュースではない。

 

そんなところで、オススメ本。

永遠のジャックアンドベティ、という、清水義範の小説が面白い。

 

英語の教科書のキャラクター、ジャックとベティが、中年男女となり再会するという超絶シュールなお話。

私はペンを持っています、と言った英文和訳調でしか話せない二人が、コミュニケーションの断絶が生む虚しさを感じさせます。

 

買いたいものを忘れる

フットカバーを買いたくて、半月以上忘れて、穴の開いたものを履き続けている…。そんな今日この頃ですが、この問題どうすればいいのか。

 

•アマゾンのカートに放り込む

→受け取り、ダンボール開けるのが面倒

 

楽天で買う 

→迷惑メールがうざい

 

http://www.standby-media.jp/app-use/112549

 

これは、位置設定をオンにしておくと、用事を思い出させてくれるアプリ。

 

Wonder list で、どこで何を買うことをメモして、ついでに位置アプリで紐付けておけば、買い忘れも無い…はず…!

 

日用品はアマゾンプライムの定期お届け便か、ケンコーコムがおすすめ。

アマゾンのお届け便だと、間隔を自分で設定できるほか、5%ほどの割引もききます。

 

以下、買い忘れがちだが重要なもの  

 

フットカバー

スカートの下に履く通気性の良いスパッツ

電車の中で読む本

 

一人の場合 日用品

シャンプー 2ヶ月に1本

歯ブラシ 3ヶ月に1本

靴下 ワンシーズン 5足

 

 

 

 

 

 

女子のストッキングと靴下問題(ぼやき)

♪ギリギリでいつも生きていたいから〜のADHDが直面する、朝の足元問題。服は5秒で決められても、

•ストッキングが伝線する

•靴下が片方ない

でイライラすること多数。

 

秋冬はタイツで対応できるので、春夏、特にこれが増える。

 

結論、どちらも履かないことにした。

ペディキュアを塗って、日焼け止めも塗って、サンダル(ミュール)にすることで解決。

 

ちなみに蒸れ防止のために、汗を吸うインソールもある。

 

女子の生足は何歳まで許されるのか問題、という新たな壁が立ちはだかるのだが、この熱帯高気圧の中でストッキングを履くことは自殺行為。 

 

LDKという雑誌の調査結果で、tutuannaのストッキングが破れにくい、というのを読んだが、ストッキングはなにしろ蒸れる。

靴下をどうしても履かなければいけないときのために、全て白で統一してある。グレーや黒だと、他の家族のタンスに間違えて入れられてしまうからだ。

 

ストッキング破れは、もはや諦めの域。

ATSUGIの社長に、貢いでるようなもんである。

 

堅気のOL(金融や公務員の人達をこう呼んでいる)は、毎日お風呂に入るときにストッキングをネットに入れ、手洗いするそうだ。そして絞らずにバスタオルで水気を吸うのだという。  

私はそこまでできない。

 

発達障害が主人公のおすすめマンガ

名作と発達障害は切っても切り離せない。買い物行けば財布を忘れて、32歳になっても未だに兄弟ゲンカでカツオを追いかけるサザエさん(ADHD説)。のび太や典型ドジっ子の少女漫画の主人公など。

最近読んで超面白かった、漫画を紹介!

沖田×華

摩天楼家族と毎日やらかしてます、がおすすめ。

福井のラーメン屋の彼女の父は、料理中に排便して後ろのカラーボックスにいれる。ピンクとキティが大好きな母は、ドーナツ屋を企てピンクの車で配達しようとするも飽きてしまい…。

沖田さんのナースや風俗で働いていたエピソードや、やばい男と付き合っていた話など、下ネタ全開。思わず心配しながらも、一気に読み進めてしまう。

ADHDが遅刻と忘れ物を無くす方法

リマインドで翌朝の準備をする 

忘れ物を防ぐアプリtodoist 

早く寝る

早く起きる

おすすめLINEアカウントリマインくん

 

家を出て鍵を閉めたら、携帯がない。携帯は忘れなくとも、折り畳み傘や目薬、ティッシュのようなイレギュラーなものを忘れてヤキモキする。

 

そんな無駄をなくすため、おすすめしたいのが、カレンダーアプリのリマインド設定で、朝の準備をする、と毎晩通知されるようにすること。

 

朝の準備の持ち物は、todoist というto do リストが見やすくておすすめ。

チェックしたら消えるので見やすいのと、ボタン一つでリストを復活できる。

 

一応、朝の持ち物を書いておく

携帯、お金(財布にお金がないことがあるので)、腕時計、鍵、ハンカチ、ティッシュ、メイクポーチ。替えのストッキングと生理用ナプキンもあると便利。 

(ちなみに、今日の私は、昨日用意をしていないので、ハンカチとティッシュ、腕時計をすでに忘れた)

 

19世紀イギリスの名メイド、ローズは女主人の旅行の荷物を忘れないために、100を超える全ての荷物に番号を振って管理したとか(ADHDには務まらない職業ですね。そして真似できない)。

 

おだまり、ローズ という本がおすすめ。

 

イレギュラーな予定のためにあると便利なのが、リマインくん。

 

すぐやる! などと言われるのでムカつくが、不可欠な存在なので許しておく。

 

また、早く寝るために大事なのが、枕元ではなく玄関にスマホをおくこと。アラームは目覚まし時計に切り替えて、まとめサイトをみて夜更かしすることがないようにしたい。

 

これは私の努力目標です。

 

 

 

ADHDに向く仕事 向かない仕事

ADHD

ミスをなくすコツ

 

目次

向く仕事 向かない仕事

ミスをなくす伝達の仕方は、マルチタスクの状況をなくす

 

向かない仕事

事務などのマルチタスクや正確性、女の人間関係を生き抜く器用さが要求される仕事。データ入力、単純作業は最悪。逆にアスペルガーの人向きです。

 

向く仕事

自分のペースで、他人となるべく話さなくも一人でできる仕事。

もしくは人当たりの良さや感性を活かせる仕事。

新聞記者、美容師、ライター、消防士や週刊誌記者のように、危険な仕事も刺激的で向いているかも。

 

私は事務のアルバイトをしていたが、ミスが一向に減らず、叱られざんまいの日々。向いてないと諦めた。

 

事務のバイトは一見簡単なように思われがちだが、そんなことはなかった。

そんな私がミスを減らしたコツ

 

•仕事の引き継ぎは、会話でなく文章で

 

会話だと、途中で電話がかかってきたりして、何を話していたかが分からなくなる。マルチタスクが苦手なADHDにとって、死活問題だ。

 

•業務連絡にラインは使わない

ついラインが気になって、仕事に集中できなくなる。また、言葉足らずで、結局時間の無駄を招くことも。

 

メールが最強!

記録が残るし、優先順位も自分の思うままにできる。

 

結局、一番はくよくよしないこと。頭の構造は身体の構造と同じで、所詮変えられないのだ。

 

だが、ミスをなくすには職場の理解も必要。自分のミスが減るメリットよりは、全体的な効率化を図るために、全体のやり方を変えるのがいい。

とはいいつつ、結局個人プレーの仕事をしています。